こんにちは。
WOWコンシェルジュです!
セミが鳴き始めて、夏めいてきた今日この頃。
雨も多くてじめじめする気候に、夏バテ気味の方もいらっしゃるのではないでしょうか?
今日はそんな食傷気味の方にこそおすすめしたい、激辛スープカレーをご紹介します。

▼ご注文は、アプリをダウンロードしてどうぞ (iPhone版のみ)
シャンティのスープカレーの特徴と言えば…
辛さが選べること
シャンティでは、「ボーガ」という単位で辛さが選べます。
最近、お客様から「○ボーガってどのくらい辛いんですか?」と聞かれることもしばしば。
そこで!
辛いもの好きのコンシェルジュが身を持って試してみることにしました。
これまで無料の4ボーガしか試したことのないコンシェルジュ。
「ここから先が真のSHANTiです。エスニック色が強い味に変わります。」(公式HPより原文まま)と書かれている6ボーガと10ボーガを試してみることにしました。

曼荼羅スペシャル 1,609円 メガ辛(6ボーガ) 64円
MOMOという水餃子と、柔らかく煮込まれたチキンがとってもおいしそ~う!
蓋を開けた瞬間、心なしかいつもよりも香るスパイスの香り。
スープのさらさら感はいつもと変わらないように見えるけど、と意を決して一口。
「…辛!」
口に入れた瞬間、パンチを繰り出されたかのように、喉に痛みが走りました。
これは…辛いです!確かに4ボーガ以上の辛さ!
スープがさらさらしているせいか、スパイスのまわりが早く、速攻顔から汗がにじみ出てきました。
が、これが不思議、一口目に強烈に辛味を感じたせいか、その後はスープの辛味を旨味として感じられるようになってきました。
4ボーガまでで辛さに物足りなさを感じる方におすすめです。
続いて、10ボーガにも挑戦!

ハンバーグと野菜のスープカリー 1,160円 罰天(10ボーガ) 106円
6ボーガより、なんだか赤い!?スープにもとろみがあります。
おそるおそる一口。
「あれ?あんまり辛くない??
…あっ、
キターーーーーーー!!!」
後から辛さが追ってきました!スープにとろみがあるからか、口に入れた瞬間の衝撃は少ないものの、後からじわじわ迫ってくる辛さ!
でも、スパイスの風味が強く感じられて、スープの濃度が高まっているようです。
個人的には、10ボーガの方が好きでした。
今回試してみて、ボーガで単純に辛さを量るというよりは、スパイスの量でカレーの風味が変わるのを楽しむのが良いかもしれないと思いました。
もちろん辛いのがお好きな方でないとこの挑戦は楽しめないと思いますが、個人的にはボーガ数を変えることでスープカレーの味の旨味がより引き出されたと思います。
40ボーガまであるシャンティの辛味。
次回は20ボーガにも挑戦…する!???
▼関連記事
大人気!シャンティの次世代スープカリー「サイゴンスープ」を食してみました!
大人気!シャンティの次世代スープカリー「サイゴンスープ」を食してみました!
LINE ID: @linewow
▼facebookページ
▼Twitter