アーカイブ/ 2015年01月

1月29日より、「LINE WOW」に8つの新メニューが加わりました。

1,000円以下の本格インド料理、2,000円~3,000円台のお手頃イタリアン、さらにはフランス菓子までジャンルが広がりました。

チキンとマトンの本格派インドカレー、鳥と牛肉を選べるイタリアンのコース詰め合わせ、鯛の食感を活かした胡麻だれ弁当、幻の共水うなぎを使った和食の二段弁当、ドライフルーツをふんだんに使ったケーキ……。

どれも“WOW”な体験ができる逸品に仕上がっています。

▼ご注文は、アプリをダウンロードしてどうぞ(iPhone版のみ)
https://itunes.apple.com/app/id934254642


ニルワナム(神谷町・虎ノ門)


チキンカレー弁当

Nirvanam「チキン弁当」
価格:750円(税込み)、販売個数:1日20個(要確認)

続きを読む

もうすぐバレンタイン(2月14日)。チョコレートの準備はいかがでしょうか?

この時期になると、人気の洋菓子店は行列必至。大切な人に、特別なチョコレートを贈りたくても、お店に並んでいる時間がない……なんてこともあると思います。

LINE WOWでは、バレンタインの特別企画として、ピエール・エルメ・パリ、ケンズカフェ東京の特製ショコラを2月12日17時までの期間・数量限定でお届けします。

▼ご注文は、アプリをダウンロードしてどうぞ(iPhone版のみ)
https://itunes.apple.com/app/id934254642


ピエール・エルメ・パリ


ボンボン ショコラ14個詰合わせ

pie

「パティスリー界のピカソ」と異名を取る、ピエール・エルメのボンボン ショコラです。独特の輝きと芳香を持ち、口の中に入れると、繊細で奥深い味わいが広がります。LINE WOW限定特典として、ピエール・エルメ・パリ特製のスペシャルカレンダーとトートバッグもセットでお届けします。

価格:5,400円(税込み)
販売個数:期間中20個限定
ご予約期間:1/29(木)~2/12(木)17時まで
お届け可能日:2/9(月)、2/10(火)、2/12(木)、2/13(金)
お届け時間帯:11時~13時

続きを読む

二恋7

和の「滋味」だけを詰め込んだら、こんな弁当になるのだろう。華やかさはないが、日本の食文化の粋が味わえる。和食の基本はシンプルだ。素材と出汁。吟味した素材をていねいに取った出汁と調味料で極上の料理に仕上げていくのが、料理人の仕事だ。

今回のお弁当には、季節の野菜の炊き合わせ、和牛のすき焼き煮、焼き物、ごはんを組み合わせた。腕をふるうのは、浪速割烹を極めた二戀(にこ)の橋元料理長。

油はできるだけ控え、食材の持ち味を生かしきる。和の季節感を大切にしながら、カロリーも計算して健康でおいしいお弁当をつくりあげた。
 
続きを読む

二恋10

西麻布の路地に面したビルの1階。目立つ看板はなく、控えめに「二戀」(にこ)と表札がかかっている。「いとしいとしといふこころ」と書く「戀」という字は「恋」の旧字体。なんともロマンチックな店名である。

店内はカウンター席のみで、1日1組限定で予約を受け付けているという、まさに隠れ家のような浪速割烹の店だ。メニューは1万1000円~のおまかせコースのみ。

続きを読む

秋本3

「幻のうなぎ」とも言われるブランドうなぎがある。大井川で飼養される「共水(きょうすい)うなぎ」だ。うなぎ秋本は、その共水うなぎの蒲焼を弁当にした。

ふたを開けた瞬間、ふわっと湯気がたちのぼり、甘くて芳ばしいタレの香りが鼻腔をくすぐる。スッとしたたたずまいの蒲焼が、つややかなタレをまとって輝いて見える。

続きを読む

秋本11

麹町に店を構える「うなぎ秋本」。いまでは珍しい数寄屋造りの建物は、かつて江戸城の城下町であった地で創業105年を迎える老舗に相応しい風情を漂わせている。

店内にはテーブル席と個室が2室。個室はテーブル席とは入口も別で、1階は中庭に面した座敷、2階は広めの座敷になっている。床に軸と季節の花が飾られ、しっとりとした雰囲気のなかでうなぎをメインにしたコースを楽しむことができる。 

続きを読む

_MG_1352

フードデリバリーサービス「LINE WOW」のリリースを記念したマネックス証券社長・松本大さんとLINE代表取締役社長・森川亮とのランチ対談「後編」です。

【ランチ対談】お昼に食べるアレは「お風呂」と同じ!? 松本大(マネックス証券株式会社 代表取締役社長CEO)×森川亮<前編>

証券マンの習性からデリバリーしたら面白そうなものまで、松本さんのお茶目なお話は尽きませんでした。

続きを読む

_MG_1264

フードデリバリーサービス「LINE WOW」のオープンを記念した、各界著名人とLINE代表取締役社長・森川亮との連続ランチ対談。今回は、マネックス証券の松本大社長です。

ランチといえば、ある一品ばかり年間200食は食べているという松本さん。一体、なぜ?
 
続きを読む

小熊2

とにかくインパクトの強いお弁当だ。一点豪華主義。小熊飯店スペシャリテのフカヒレの姿煮を惜しげもなく丼にした。

ふたを開けた瞬間、濃厚なスープの香りがふわっと漂い、艶やかな琥珀色のあんをまとったフカヒレの姿煮が目に飛び込んでくる。

気仙沼産の上質なヨシキリザメのフカヒレを、ていねいな仕事で極上の一品に仕上げる。5日間かけて水で戻してから、ねぎ、生姜、酒で3時間煮込んで臭みを取り、約3時間流水にさらす。スープと合わせ、3日間にわけて合計8時間蒸しながら、ゆっくりゆっくり味をしみ込ませていく。

続きを読む